| |||
1
今日は夏休み。 中日に休むのって結構好きです。 土日にくっつけて連休にしてもいいのだけど、水曜日とか木曜日に休みをもらって 平日の雰囲気を楽しむのがこれまた結構楽しい(優越感ってやつ?) そのせいか、気持ち的にも優しくなれたというか、ゆとりができたというか。。。 今日は、街撮りでもしようかと昨夜考えたりもしましたが、結局、薘を撮りに出かけ ました。(早起きはせず、7時半起床) 現地に到着したのは9時半頃だったかな。。。そこそこ人がいるものの、今日はゆと り気分なので終始のんびり^^(すごく暑いけど気にしない気にしない) そういう気持ちのゆとりって、表情にも出るのかも。。。 と、言うのは、「写真お願いします」と数人のグループの人に声をかけられたり、ごく 自然に話しかけたり。。。ついつい、自分も聞かれてもないのに声をかけて説明した り。。。(単なるおせっかいか?^^;) 気難しそうな顔をして被写体とにらめっこしてる三脚使いのご老人にも嫌な気分に ならずシャッター押すまでじっくり待ってあげられたり。。。すると、先方も恐縮して 譲ってくれたり。。。 やはり、人間、ゆとりは持ちたいものですな。 で、たまには平日に休むものですな^^(ちと、違うか^^ゞ) ![]() ![]() ![]() 今回も枚数が少しだけ多いので、続きは ↓ の、続きはこちら から。 続きはこちら ■
[PR]
▲
by tact_tea
| 2005-05-05 01:11
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Canon AE-1のシャッター鳴きが直ったところで、ウズウズしてた(ひとり)撮影会に行ってきました。 首からAE-1(古いフィルムカメラ)とD70(古いデジタルカメラ)2つをぶらさげて、なんとなくカメラマンらしいなぁと、誰も見てないのに照れくさい、わりと自意識過剰気味なわたくしなのであった。。。 で、久々のAE-1は思いのほか楽しかった。 D70も、実は今日SIGMAの28-80mmDという何のとりえもないとの酷評を得ているレンズを2,980円で購入したのだけど、これをつけての撮影も実に楽しかった。(なんといっても軽いレンズなのと、28-80mmという画角がちょうどよかった) このレンズについては、また後日触れたいと思う。 撮ってるときも、現像後の写真を見るときも、こんなにも写真て楽しいんだなって感じることができて、本当によかった。 正直言うと、暑いし、祭りに行くなんて・・・こんなことでもなければ絶対にパスしてたと思う。 けど、行ってみたら、撮影が楽しいのはもちろんのことだけど、祭りの準備をする光景や、よさこいを楽しそうに踊るメンバーなどなど、祭りならではの雰囲気を久しぶりにビンビン感じてパワー充電することができました。 暑いっちゃぁ、暑かったけど、そこそこ、風も流れてきて気持ちのいい暑さだったなぁ。 ということで、若干多めの写真UPになりましたけど、フィルム独特の質感と舞姫の楽しそうな様子をお楽しみください。 -番外編- ![]() 一見、歩行者のようなよさこい披露中のおばさんと、逆に踊り手のようにも見える交通誘導員と奥に見える交通規制の様子とのバランスが面白くお気に入りの一枚です。 Canon AE-1 + Canon50mm/f1.8・Tamron80-210mm/f3.8-4 FUJICOLOR100 ■
[PR]
▲
by tact_tea
| 2005-05-05 01:10
| イベント
1 | |||
LINK
Category
✉Mail
以前の記事
2014年 11月2014年 10月 2014年 09月 more... タグ
OLYMPUS C-730uz(260)
D70(220) KODAK GOLD200(174) SONY HDR-HC3(HANDYCAM)(137) Nikon F4S(119) SIGMA75-300mm(115) FUJICOLOR100(112) NIKKOR35-70mm(111) Nikkor50mmf1.4S(106) Nikon FE2(96) COSINA100mmf3.5MACRO(93) Canon AE-1(86) Nikon FG(78) FUJI SUPERIA PREMIUM 400(64) Yashicaflex(B後期)(50) Yashikor80mmf3.5(48) KODAK GOLD100(46) NFD50mmf1.8(44) Nikkor135mmf2.8(44) COOLPIX P50(43) その他のジャンル
ブログパーツ
| |||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||